写真家 稲田大樹
京都府宇治市の出身。
地元・京都の四季を主なテーマとして府内全域を撮影している。
2015年から写真を始め、2016年頃から職業カメラマンを目指し始める。
2017年~2018年にハウススタジオでの撮影やブライダル撮影を経験し、
2018年から2021年まで広告系スタジオで勤務。
現在はECサイト運営会社で契約カメラマンをしつつ京都の風景写真を撮影している。
写真家としては、2016年頃からSNSで作品を掲載しつつ雑誌の寄稿などをしていたが、
2021年に写真集『極彩色の京都』をKADOKAWAより出版したことから本格的に写真家として活動を始め、
2022年に写真集『京都浪漫紀行』を河出書房新社より出版し、2024年現在も風景写真を撮り続けている。
SNSでの総フォロワー数は約27万人。
著書に写真集「極彩色の京都」「京都浪漫紀行」がある。
【実績等】
2017年
洋泉社 日本の新絶景 写真掲載
2018年
KADOKAWA 関西ウォーカー25号 冬の感動夜景 掲載
2019年
EXCERIA×東京カメラ部 『未来に残したい、京都』フォトコンテスト
2021年
インプレス デジタルカメラマガジン2021年5月号 掲載
宇治のまち 観光写真展 -春編- 宇治市長賞
ヴィレッジバンガードコラボグッズ オンラインストア発売
JR東海『そうだ京都、行こう』 ひかりの京都 ツイッター・インスタPR
2022年
JR東海『そうだ京都、行こう』 花咲く京都 ツイッター・インスタPR
『京都浪漫紀行』写真集(河出書房)
『極彩色の京都』2023年カレンダー(山と溪谷社)を出版
綾部市観光協会 やべぇあやべ 写真提供
開運の絶景神社(宝島社)写真掲載
東京カメラ部連動企画展「U35 with EOS」プリント写真展示
デジタルカメラマガジン2022年4月号_巻頭特集REALFOCUS_掲載
2023年
『極彩色の京都』2024年カレンダー(山と溪谷社)出版
きょうと魅力再発見ツアーPR
舞鶴PLAYBACK FES2023 舞鶴の四季風景写真提供
adobe 写真家セミナー「写真家が教える Photoshopで仕上げる花火写真」出演
ジグソーパズル 日本風景 写真提供(株式会社ビバリー)
BS朝日 あなたの知らない京都旅 2023年この秋行きたい紅葉の名所7選び 出演
インプレス デジタルカメラマガジン2023年12月号 写真掲載
綾部市観光協会 やべぇあやべ 写真提供
THE TALE OF GENJI AND KYOTO 日本語と英語で知る、めぐる紫式部の京都ガイド(プレジデント社)写真提供
2024年
舞鶴PLAYBACK FES2024 舞鶴の四季風景写真提供
BS朝日 あなたの知らない京都旅 冬に出逢える古都の絶景 出演
デュシタニ京都 SNS写真提供
三洋化成ニュース 表紙写真提供
『極彩色の京都』2025年カレンダー(山と溪谷社)出版
東映太秦映画村 怪々YOKAI祭り 妖怪クリエイターとして参加、テザームービー撮影
NAKED夏まつり 2024 オフィシャル撮影 スチール担当
住友ベークライト株式会社 写真講座 講師
ミキのKYOTOcaST ラジオ出演